2013年05月15日
九州ろうきん・・・大分へ

第10回九州ろうきん
NPO助成フォーラムが 開催されました。
2013年5月15日㈬ 9:30~
大分労働福祉会館 ソレイユ7階アイリスにて・・・
今回 文化振興活動の分野で 助成金を受ける事が出来ました。
助成金授与式の後 昨年助成金を受けていた8団体の 活動報告を聞かせていただきました。
ここ3年程 他団体との意見交換会などに 参加できていなかったので とても刺激に成りました。
本年度 助成金を頂けて 有意義な活動としたいと思います。
ありがとう ございました

2013年05月12日
博多どんたくに参加~
5月3日㈯
『博多どんたく港まつり』に参加してきました~
報告が 遅くなりましたね~

貸切バスで 博多へ

なかつ鱧音頭 で スタート

女黒田武士

稀代の軍師「黒田官兵衛」

正調 黒田節


黒田節祝い唄
毎年 新作を抱え 参加させて頂いてますが、今年も沢山の拍手を頂きました。
どんたく関係者の皆様 大変お世話になりました。
小学生からお年寄りまで 楽しく参加させて頂きました。
日々精進し 練習を頑張り、来年も参加するぞ~
『博多どんたく港まつり』に参加してきました~

報告が 遅くなりましたね~


貸切バスで 博多へ


なかつ鱧音頭 で スタート


女黒田武士

稀代の軍師「黒田官兵衛」

正調 黒田節


黒田節祝い唄
毎年 新作を抱え 参加させて頂いてますが、今年も沢山の拍手を頂きました。
どんたく関係者の皆様 大変お世話になりました。
小学生からお年寄りまで 楽しく参加させて頂きました。
日々精進し 練習を頑張り、来年も参加するぞ~

2013年05月02日
2013年04月28日
三光園へ・・・喜んでた~❤
H25年4月27日㈯ 三光園へ
慰問に行きました



プログラム
1.なかつ鱧音頭
2.女黒田武士
3.稀代の軍師「黒田官兵衛」
4.黒田節(正調)
5.黒田武士
6.黒田祝い唄
7.芸者ワルツ
8.炭鉱節
懐かしい曲もあり、 大変 喜んで頂けました
慰問に行きました

プログラム
1.なかつ鱧音頭
2.女黒田武士
3.稀代の軍師「黒田官兵衛」
4.黒田節(正調)
5.黒田武士
6.黒田祝い唄
7.芸者ワルツ
8.炭鉱節
懐かしい曲もあり、 大変 喜んで頂けました

2013年04月17日
花壇の種まきをしました。
H25年 4月15日㈪
臨時 例会



大分県より 依頼で・・・
北部九州総体が 中津も会場に成っている為 花を咲かせて会場を綺麗に・・・
種から蒔いて 開催日まで 間に合うかしら~?
慣れない ガーデニングという事を 皆でしてみました
毎日 水やりが 楽しみです。
臨時 例会

大分県より 依頼で・・・
北部九州総体が 中津も会場に成っている為 花を咲かせて会場を綺麗に・・・
種から蒔いて 開催日まで 間に合うかしら~?
慣れない ガーデニングという事を 皆でしてみました

毎日 水やりが 楽しみです。

2013年03月08日
2013年03月02日
中津城に
http://www.nakatsujyo.jp/news/h25_02_05.html
お天気が 良くて 良かったですね~
中津城の 人間雛 開会式に ご招待いただきました。
今日 明日の 二日間で 6回 人間雛さんの 登場!!
迫力 あります!!
お天気が 良くて 良かったですね~
中津城の 人間雛 開会式に ご招待いただきました。

今日 明日の 二日間で 6回 人間雛さんの 登場!!
迫力 あります!!

2013年02月23日
2013年02月19日
おおいたNPO法人事典・・・って?

今日は 特定非営利活動法人
おおいたNPOデザインセンター の 方と 面談

大分県内の各NPO法人の実情や関係する事柄、メッセージなどを掲載し 色々な会との連携を進めやすくするための事典を作成するようです。
とても 良い事だと思います

自分たちだけでは 活動がスムーズに出来ないことなども 他の会の方々に お知恵を頂いたり出来れば・・・
助かりますね~
代表を務める 会への想いや 今後 実行したい活動などの話も 聞いて頂けて 大変有意義な時間と成りました。
山下さん・上原さん ありがとうございました。

2013年02月17日
2013年02月16日
ひな祭り 参加します。\(^o^)/

中津ひなまつり 開催しました

明日は 中津駅 特設ステージで 踊ります。
『鱧音頭』『女黒田武士』『稀代の軍師 黒田官平衛』 3曲 踊ります
皆さん 中津駅に 集まって下さいね

Posted by まみさん at
20:05
Comments(0)
2013年02月14日
テレビ 生放送・・・緊張しました。
中津市のPRの為 少しでもお役に立てたかも・・・と思います。

生放送だったので・・・タイミングが大事でした。
稀代の軍師官平衛

素敵な 振付になっております。
Posted by まみさん at
21:13
Comments(0)
2013年02月13日
稀代の軍師・黒田官平衛 ♪
OAB アサデス!!
中津の黒田官平衛 中津の鱧 の生放送の中で 踊らせて頂きます

丸清の 後は ・・・
桃屋甚平衛の 「お光さま」みたいです。
Posted by まみさん at
14:54
Comments(0)
2013年01月23日
練習日 (*^_^*)
2013 1月23日(水)
踊り・練習日=宮永
今日は 先生が お熱を出したので・・・生徒さんだけで 復習練習
生徒さんの中にも 花柳や 藤間の 名取さんも いるので・・・
頑張ってました
と
パソコン担当の 私に 報告有り
本当に まじめに 頑張ったのかしら・・・
踊り・練習日=宮永
今日は 先生が お熱を出したので・・・生徒さんだけで 復習練習

生徒さんの中にも 花柳や 藤間の 名取さんも いるので・・・
頑張ってました

パソコン担当の 私に 報告有り

本当に まじめに 頑張ったのかしら・・・

Posted by まみさん at
21:58
Comments(0)
2013年01月22日
定例会議 新年初!!
2013 1月21日(月)
定例会議
今日の議題
1・中津ひなまつり に 参加
2月17日(日) パレード 中津駅~諸町 仮装行列 中津駅で 舞台。
3月 3日(日) パレード 諸町~中津駅 警察音楽隊・交通安全
衣装着付け等の お手伝い 他・・・
2・ハワイ遠征に ついて
2月の定例会 又は 練習日 までに 申込金を 持ってくる
3・その他
定例会議
今日の議題

1・中津ひなまつり に 参加
2月17日(日) パレード 中津駅~諸町 仮装行列 中津駅で 舞台。
3月 3日(日) パレード 諸町~中津駅 警察音楽隊・交通安全
衣装着付け等の お手伝い 他・・・
2・ハワイ遠征に ついて
2月の定例会 又は 練習日 までに 申込金を 持ってくる
3・その他
2013年01月21日
新春の宴 ❀
2013 1月20日(日)
平成25年度 藤堂輝明「新春の宴」に 参加してまいりました。
日本コロンビア 専属 民謡歌手 50周年のリサイタルが 久留米 ホテルニュープラザ 筑紫の間で開催されました。
筑前 福岡 黒田武士顕彰会 代表 母里市兵衛忠一(母里太兵衛さんの子孫)さんより 依頼され
臼田清美『女・黒田武士』
友松洋一『稀代の黒田官兵衛』
2曲 舞台を踏ませて 頂きました。
日舞は藤間社中 花柳社中 梅紀会社中さん達で 華やかに
活人剣(槍術)は 迫力有るものでした。
ご挨拶には 鳩山邦夫代議士さん ・古賀一成(前)代議士さん
直接お会いすると 素敵な方々でした。
勿論!!藤堂さんの 歌声は 迫力あり
声艶! 間!絶品です
新曲『うた魂』 『日本丸』のCDを 頂いて帰り 次の踊りの練習曲にしたいと思います。
お世話に成った 主催関係者の方々に 感謝
です。
平成25年度 藤堂輝明「新春の宴」に 参加してまいりました。
日本コロンビア 専属 民謡歌手 50周年のリサイタルが 久留米 ホテルニュープラザ 筑紫の間で開催されました。
筑前 福岡 黒田武士顕彰会 代表 母里市兵衛忠一(母里太兵衛さんの子孫)さんより 依頼され
臼田清美『女・黒田武士』
友松洋一『稀代の黒田官兵衛』
2曲 舞台を踏ませて 頂きました。

日舞は藤間社中 花柳社中 梅紀会社中さん達で 華やかに
活人剣(槍術)は 迫力有るものでした。
ご挨拶には 鳩山邦夫代議士さん ・古賀一成(前)代議士さん
直接お会いすると 素敵な方々でした。

勿論!!藤堂さんの 歌声は 迫力あり

声艶! 間!絶品です

新曲『うた魂』 『日本丸』のCDを 頂いて帰り 次の踊りの練習曲にしたいと思います。
お世話に成った 主催関係者の方々に 感謝

Posted by まみさん at
16:57
Comments(0)